ライザップクックの低糖質コースのレッスンってどんな感じ?くわしく口コミ!

もくじ
ライザップクック池袋校低糖質コースレッスンの口コミ
こんにちは。ライザップクック池袋で料理修行中のアラフォー主婦マイコです。
低糖質レッスンを受けたので、作った料理、レッスンの雰囲気などくわしくご紹介します!!
トレーナー(講師)はどんな人?
教えてくれたのは、ライザップクック低糖質コース担当の高橋トレーナー!
背が高くて細マッチョ体型の高橋トレーナー。見た目は迫力満点ですが笑顔のかわいい先生です。
つくった料理はコレ!
今日は2コマ(80分×2)続けての受講をお願いしてありました。
2コマで全部で5品の料理を作りました。
- 低糖質衣のから揚げ
- おからのポテトサラダ風
- きのこのポタージュ
- 低糖質ティラミス
- 低糖質マフィン(紅茶味・ココア味)
つくれるレシピの数は、1コマのレッスンで2レシピ~3レシピ。
料理によって作るためにかかる時間がちがうので、そのあたりも調整してくれます。
低糖質料理をマスターすれば、から揚げやケーキも低糖質に!
がまんしなくていいからダイエットも続けられますよね。
どんな風に料理を教えてくれるの?
私は料理がキライなので、プロの料理人に教わるなんて怖いと思っていたんですよ。
テレビの影響でしょうか?なんだか怒られそうでは無いですか?
ところが、めちゃめちゃ優しく教えてくれるのでホッとしました。
身長が190㎝近くある高橋トレーナーを写真に撮ると、どうしても下から見上げる角度ばかりになってしまう(笑)。
ブログに載せたいからと、説明中の様子を写真に撮らせてもらったら照れてこんなかわいい表情をしてくれました。
低糖質料理やダイエットまで何でも聞いてOK!
高橋トレーナーは、パーソナルトレーニングのライザップ(体を鍛える方のライザップ)でも、トレーナーをしていたんですって。
だから、低糖質の食事や身体づくりの知識が豊富。
どうすれば痩せられるの~??という質問にも、しっかり応えてくれますよ。どんどん質問してみてね!
調味料や材料の選び方も教えてもらえます
低糖質で使う、今まで私が使ったことのない調味料についても、くわしく教えてくれます。
プロ技やコツを教えてもらえる!
料理本やレシピをみてもわからないちょっとしたコツも教えてもらえるのがうれしい。
例えば、卵を泡だて器で実際に混ぜてみると、すごく重たいんですよね。
手が疲れにくく上手に卵を混ぜるコツ、なんてレシピ動画を観てるだけじゃ分からないよなぁ。
つくった料理は持ち帰りOK!
タッパやジップロックなどを持参すれば、作った料理は持ち帰ることもできます。
帰宅し、夕食のおかずにそのまま作った料理を流用できるので、とても助かります~!!
レシピはリクエストもOK!
この日のレッスンは、事前にいただいたレシピ集の中から「低糖質衣のから揚げ、低糖質のお菓子をつくってみたい!」とリクエストを出しておきました。
もし、なにも思い浮かばない場合は、トレーナーから提案してくれるのでお任せすることもできます。
アフターフォローもしてくれます!
この日は、2コマ受講し、さすがに肉体的に疲れたので「盛り付けは家でやりまーす」と帰宅しました。
本当は、トレーナーのプロ技の盛り付けを見たい気持ちもあったのですが、体力が・・・(苦笑)。
専用のLINEで盛り付けを採点してもらった
盛り付けしたお皿をスマホで撮影し、ライザップクックの専用LINEに送信!
盛り付けについてのアドバイスなどを返信してくれます。
自宅で復習
せっかくライザップクックで結果にコミットしているので、自宅でも低糖質レシピに挑戦。
こんな風に、料理をやる気になれたのは何年ぶりでしょうか。
最近は、ごはんをつくるのがイヤでイヤで、ひたすら面倒くさいだけの作業になっていました。
でも、トレーナーと一緒に料理をしていると料理に対する愛情が伝わってくるんです。
感化されて私も楽しい気持ちになれるんですよね。
トレーナーさん達は、食材もすごく大切に扱うし、見習うことがたくさんあります~!




ライザップクックの3つの特徴
ライザップクックに通っている私が、ライザップクックの特徴をご紹介します。
▲Photo 低糖質コース担当:高橋トレーナー
ライザップクックの主な特徴はこの3つ!
- トレーナーはプロの料理人
- 完全マンツーマン
- 最短2か月で結果にコミット
1、講師はプロの料理人
ライザップクックでは、講師をトレーナーと言います。
和食、フレンチ、イタリアン、洋食とプロの料理人から直接教わることができるのが魅力的!
コースは3つ
- 洋食コース
- 和食コース
- 低糖質コース
コースは自分だけのカスタマイズOK!
3つのコースは、1つ選ぶこともできるし、コースを混ぜて受講することもできます。
- 人気の和食に、イタリアンとフレンチのおもてなし料理も入れたい!
- 低糖質・和食・洋食バランスよく取り入れたい!
- 結婚が決まり、とにかく3か月でまともな料理が作れるようになりたい!
- 料理が苦手で、なにをやったらいいのかイメージすらわかない~!
こんな要望を最初の無料カウンセリングで相談できます。
無料カウンセリングでどんな料理が作りたいかイメージ
▲ライザップクック池袋店カウンセラー・栄養士の野口さん
▲ライザップクック吉祥寺店カウンセラー・調理師の佐木さん
私は、どんな料理が学びたいかと聞かれてもイメージがわきませんでした。
カウンセラーさんと話しているうちに、おもてなし料理もやってみたいかも、低糖質は興味あるんだよね、とだんだんヤル気がわいてきたんですよ。
カウンセリングは無料なので、まずは話を聞いてもらうのがオススメです。
2、レッスンは個別のキッチンでマンツーマン
トレーナーと広くてきれいなキッチンを独り占めし、料理を教えてもらうことが出来ます。
だから、料理に自信がなくてもぜんぜん大丈夫!
- グループ制の料理教室では、遠慮してしまう
- 以前に料理教室に通ってみたけれど上達した実感がない
- そもそも包丁すら握ったことが無い
- 料理と聞くとブルーな気分になる
- 普通の料理ではつまらない、インスタ映えする料理をつくりたい!
- ダラダラとやるより短期間に上達してしまいたい!
上記に当てはまることがあれば、あなたはライザップクック向き!
最大限ライザップクックを活用できると思いますよ。
3、最短2か月で結果にコミット
ライザップクックの最も短いコースのコースの有効期限は3か月。
大体、週に1~2回通うことで、最短では約2か月で結果を出すことができます。
アフターフォロー制度が充実
超初心者からスタートして3か月で100レシピを達成した女性もいるのだそうです!
レッスン回数は100回も無いのに、なぜ100レシピが可能かというとアフターフォロー制度が充実しているから。
専用のLINEアカウントからいつでも質問OK
入会をすると専用のLINEアカウントがもらえるので、いつでも好きな時に質問ができるんです。
どんな質問ができるかというと。
- 今日の盛り付けをチェックしてください。
- 今、冷蔵庫に〇〇と■■があるのですが、これで何を作れますか?
- ニンジンを切っていますが、うまく千切りにできません。
- レシピをみて作ってみましたが、おいしくありません。原因はなんでしょうか?
などなど。とにかく料理のことなら、いろいろ聞けます。
レシピ動画をみて理解できる
またレシピ動画もオンラインで観ることができます。
トレーナーに相談しながら、おすすめの動画を送ってもらい、家で挑戦!
このアフターフォロー制度があるので、3か月しっかりコミットすれば100レシピ達成も夢では無いんです。
栄養相談専門のフリーダイヤルがある
パーソナルトレーニングが有名ですよね。
そもそも、トレーニングを受けていた会員から、低糖質メニューを教える料理教室が欲しいという要望が多かったのだそうです。
そして生まれたのがライザップクック。
だから、管理栄養士や栄養士が在籍するフリーダイヤルに電話をし、栄養面での相談も無料で出来るんです。
30日間全額返金保証制度
ライザップクックの全額返金制度は、初回レッスンから30日以内に適用されます。
レッスンはとても楽しいので入ってみると不安は無くなりますが、万が一合わなかったら…という心配も払拭できますよね。
解約・休会制度
突然の転勤などで通うのが困難になった場合はどうなるのか?
全額返金制度利用期間を過ぎていた場合、途中解約は可能です。未消化分のレッスン代金を換算した金額が返金されます。
また、仕事が思いのほか忙しくなってしまい通うのが難しいという時などは、休会することもできます。
ライザップクックのレッスン受講方法
予約はレッスン日の4日前くらいまで(食材調達の準備があるため)にします。
レッスン予約方法は2通り
- レッスンの後に口頭で予約
- オンラインで予約
初回のレッスンは、入会手続きの時に予約しました。
通える曜日などが決まっているなら、自分が選んだコースの回数をすべて最初に予約してしまうこともできます。
レッスン営業時間
10:00~22:00(最終受付20:00)
1日に複数のレッスンを受けることもOK
ライザップクックは、自分の都合に合わせて1日に2コマ、3コマと受講することも可能です。
平日は通えないという方は、週末にまとめてレッスンを受けることもできるので、自分のペースで進められます。
レッスンの変更・キャンセル方法
レッスン日の3営業日前の営業時間終了までは、変更・キャンセルが可能です。
それ以降は食材発注の関係で1回分のレッスンが消化されますので注意!
ライザップクックの料金
スタンダードコース(1人で受講)とペアコース(2人で受講)があります。
支払は分割ローンも利用でき、月々9,800~スタートできます。
入会金
50,000(税別)
基本マスタープログラム料金表
コース | 有効期限 | シングル | ペア |
★人気 16回 | 3か月 | 298,000 | 398,000 |
20回 | 4ヵ月 | 360,000 | 480,000 |
24回 | 5か月 | 432,000 | 576,000 |
- 価格は税別。単位:円。
- 1レッスン:50分。
- レッスン料には食材費が含まれているので追加料金は無し。
- 料金はコース内容は改訂になることがあります。入会の時にカウンセラーから説明を受けるものが最新となります。
この他にもピンポイントで必要な技術を学べるコース、修了者のための継続コース(月謝制)などがあります。
自分の今の料理のレベルと今後の目標に合わせて、無料のカウンセリングでプランを組み立ててもらうことができますよ。
無料カウンセリングと体験レッスンを受ける方法
初回のカウンセリングは無料で受けることが出来ます。体験レッスンは@3,000です。
カウンセリングのみ受けることもできますが、やはり体験レッスンで実際にどんなレッスンなのか試してみるのがおすすめです。
私も、体験レッスン後にカウンセリングを受けて入会しました。
ライザップクックの無料カウンセリングと体験レッスン概要
体験レッスン
- 所用時間:およそ60分
- 料金:@3,000
無料カウンセリング
- 所用時間:およそ60分~
- 料金:無料
ライザップクック店舗所在地
- 池袋店:池袋駅東口より徒歩3分
- 銀座店:銀座駅C8出口徒歩2分
無料カウンセリング・体験レッスンの申込方法
- RIZAP COOK公式サイト
から最寄りの教室を選び申込む。 - 2営業日以内に日程調整の連絡がくる。
- 当日、教室へ行きレッスンを体験(カウンセリングのみも可)。
短期間で料理の腕をアップさせたい!と思ったら、今すぐRIZAP COOK公式サイトをチェックしてみてね!
